初開講!3/15(日)【池袋】セルフカウンセリング講座☆ランチ&カラーセラピー付き(「TABICA」より要予約!)
ずっとやりたかった講座がやっと形になりそうです!
よろしければTwitter、Facebook、アメブロなどに拡散していただけるとありがたいです^^
初開講!!!
3/15(日)11時~14時
【池袋】セルフカウンセリング講座☆ランチ&カラーセラピー付き
▽予約サイト「TABICA」より要予約。
3名様以上で開講です!
TABICA登録済の方は10%クーポン使えます!!
未登録の方は1,000円オフクーポンゲットできます!
ワークショップ型講座なのでわかりやすいし、自分の苦しみを語ることも語られることもなく例題をパズルのように解いていく感じで楽しいです!
プチカラーセラピーもやってもらうのではなく、「やってみる」タイプ⭐︎
これから進学、就職、転職など新しい環境へ入る季節になります。
楽しみもありますが、ストレスも多い時期です。
この時期がセルフカウンセリングを学ぶのにとってもオススメです♪
進学、就職、転職してよくあるのが、「思ってたんとちがう〜〜〜」といきなり壁にぶち当たること!
この時期に前もって学んでおくことで、障害にぶつかってもいつまでも凹まなくて済むはずです😆
ご家族に心の不調のある方がいらっしゃる場合、寄り添うヒントにもなります。
ご家族のカウンセリングをするのではなく、学んだことをぜひ一緒に取り組んでみてください💖
セラピストさんや占い師さんなどにもおすすめです。
クライアント様をより理解するヒントになったり、いつも同じようなことにつまづいている方へ見方を変えてフォローしてあげることができるようになるかも!?
私はセラピストでもあり、カウンセラーでもあり(占いを交えた軽めのカウンセリングもやったり)、
それ以前から重めの相談受けることがちょこちょこありました。
ある時、「この人はいつも同じところでつまづく」「わかったと納得しても忘れているのか、また同じことを繰り返している」ふと感じました。
こんな時、力不足を感じたりしませんか?
相談を受ける側だけでなく、私自身もこのような行動の経験があるのですが、
頭では理解していてもどこかしっくりきていない。具体的な行動がイメージできない。なにより心が納得できてない!
心が納得できていない時、どんなアドバイスや提案を言葉にしてもなかなか進めないのです。
だって、できない理由も消えてない!
カウンセリングではないけれど、そんな思考癖をうまく変換できるようなヒントをお伝えするために、セルフカウンセリング講座を学んでいただくのも一つの手段だと思います💡
うつ症状、パニック症状など心の症状をお持ちの方もぜひお気軽にご参加くださいね☺︎
ご心配なことがございましたらお問い合わせください。
※メンタル系で医療機関にかかっている方は、「認知療法をベースとしたワークショップ 型のセルフカウンセリング講座」への参加をかかりつけの医師に相談してみてくださいね☺︎
認知療法はうつ病などのカウンセリングにも使われるのでOKの出る場合が多いと思いますが、抱えてる症状でダメな場合もあるかも知れないので、念のためご確認ください。
0コメント